【初心者向け】株式投資の始め方/思考
銘柄の選び方
よく取引される、東京証券取引所一部に上場している会社は2020/05現在で2170社です。
主にその中から自分が良いと判断する銘柄を選ぶわけですが、私なりの”良い”の判断基準を解説します。
自分の得意(好きな)分野の銘柄
私はIT関連や科学関連の分野が好きなのでその分野のネットニュースは常にウォッチしています。
良いニュースがネットニュースになると関連銘柄の株価が上がりやすいです。(ただし、情報の入手が遅いと既に株価が上がりきっているということも…)
ニュースにも例えば下記のような種類があります。
・最先端の技術を開発した
・新製品を発売した
ここで、前者は短期的に株価が上昇してすぐに下落することが多いです。
後者はじわじわと株価が上昇し、そのまま安定することもあります。
このように、ニュースの内容によって今後の株価の動き方が違います。
株価の動向予想は直観に近い思考で行ったほうが良いです。
冒頭にもありますが、素人がそれっぽい論理を立てて予想するのは危険です。
それっぽい理論を立てて偶然勝ってしまったらその味を占めてしまい、頑固な取引を続けて赤字転落…なんてことになりますよ。
自分が期待する分野の銘柄
このやり方は利益を度外視したやり方です。おすすめの銘柄選びの方法。
期待する分野への応援という意味を込めて株を買います。
最悪株価が下がってしまっても「応援だし!」という思考で精神の安定を保てます。(投資において、精神の安定を保つというのはとても大切!)
上がったら適当なところで利益確定すれば良いのです。(これがまた欲が出ると難しいのですが…)
私事になりますが、最近車のタイヤがパンクする事故に遭いました。
そこで、「パンクしないタイヤが実用化されればいいのに~」という思いを込めてエアレスタイヤを研究している会社の関連株を買っています。
ちなみにエアレスタイヤは現在は課題が多いようですが、実用化されて価格も下がれば絶対普及すると考えています。
また今現在、自動車業界は内燃機関からEVへシフトへ、手動運転から自動運転へ、様々な技術によって大変革の時期です。
それでも車からタイヤがなくなるということは無いでしょう。
そういった意味でも生き残り、期待している分野です。
最近は他にも携帯の移動通信システム、5Gやさらに先の6Gの運用、研究が始まっています。
こういったものにも興味があり、投資している分野です。
業績悪化や悪いニュース以外の要因で株価が下落した銘柄
こちらは上記2つとは毛色が異なり、短期的に儲けを出してやろう!という乱暴な銘柄の選び方です。
赤字が発表されたり、何か問題を起こしたり等の要因で信用が下がり、株価も下がっている銘柄は買うべきではないです。
しかし、それ以外の要因として例えば日本経済が全体的に下がっている時に釣られて下がっている銘柄は買いです。
なぜならその銘柄の要因で下がった訳ではない(=その銘柄の価値が相対的に落ちたわけではない)からです。
2020年前半は新型コロナウイルスの影響で大半の銘柄が下落しましたが、その後回復しつつあります。
大きく下落してもいずれは元の水準に戻るのです。しつこいですが、その銘柄の要因で下がった訳では無ければ。です。
下がった底で買い、回復したら売る。この差益で儲けます。
あとがき
この記事を読んで株式投資を始めるきっかけになれれば幸いです。
多くの人にとっては余剰資金とはいえウン十万円以上の大金を動かすのは抵抗のあることだと思います。
しかし、リスクなくしてリターンを得ることはできません!
リターンだけを追っていては精神的に疲労してしまいますが、記事中にもあるように自分が期待する分野への投資と考えて行えば夢を広げることもできます。
思考方法を柔軟に変えて株式投資を始めてみてはいかがでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません